筑豊で起こる災害について知ろう~災害図上訓練を使って~
開催日: |
平成28年6月11日(土) |
会 場: |
ユメニティのおがた |
費 用: |
会員、賛助会員、学生は無料 / 非会員は2,000円 |
近年、梅雨や台風により各地で土砂災害、水害が起こっています。
2003 年飯塚市の水害、2012 年九州北部豪雨、
特に 2014 年広島市土砂災害は記憶に新しい災害です。
自分の住む筑豊地域を知り、災害時の被害をできる限り最小限にとどめるために、
地図を使いながら災害発生後の応急対策について、
時間を追ってシミュレーションする実践的な訓練です。
災害時に発生する可能性が高いさまざまな状況を模擬的に体験することによって、
自分たちの住む地域をもう一度見直し、利用者や自分たちのために
事業所や施設でできる自主防災をみんなで考えます。
筑豊以外の地域の方も参考になる内容ですので、是非ご参加下さい。
【日時】 平成28年6月11日(土) 13:00~15:40(受付12:30)
【会場】 ユメニティのおがた (直方市大字山部364-4) / JR直方駅下車 ・敷地内に有料駐車場(3 時間まで 200 円)
【講師】 福岡県消防防災指導課防災指導係
【参加費】 会員、賛助会員、学生・・・無料 非会員・・・2,000円
【定員】 30名
【締切】 平成28年5月26日(木)
【ポイント】 2ポイント
【備考】 「ミニミニレク」もあります

研修会の概要・参加申込書

※申し込み多数の場合は、会員優先とさせていただきます。
※お申し込み時点ですでに定員に達していることもございます。
その際はお断りの ご連絡を差し上げますのでご了承ください。
詳細についてのお問合せは下記連絡先までお願いいたします。
公益社団法人福岡県介護福祉士会
TEL:092-474-7015