1年目 | ||
入会金 | 福岡県介護福祉士会 | 5,000円 |
日本介護福祉士会 | 3,000円 | |
年会費 | 福岡県介護福祉士会 | 3,000円 |
日本介護福祉士会 | 5,500円 | |
合計 | 16,500円 | |
2年目以降 (2年目以降は年会費のみ) | ||
年会費 | 福岡県介護福祉士会 | 3,000円 |
日本介護福祉士会 | 5,500円 | |
合計 | 8,500円 |
初年度入会金・年会費をお振込みください。
入会申込書へご記入の上、ご返送をお願いいたします。
「福岡県介護福祉士会」「日本介護福祉士会」へ会員登録されます。
私は令和3年に福岡市内の介護福祉士の専門学校を卒業して、福岡県介護福祉士会に入会しました。最初に会の活動をしたのはWaKaBa~明日への会~です。介護福祉士資格取得後3年未満の会なので、同じくらいの経験年数の仲間同士、緊張することなく活動できました。
1年目は福岡県介護福祉士会30周年記念の年ということもあり、会長と対談をさせていただきました。会長の熱い思いやご苦労を聞かせていただき、会の活動の大切さを感じることが出来ました。
2年目・3年目は「ふくおかカイゴつながるプロジェクト」というイベントで、介護技術などの体験会を行いました。私は特別養護老人ホームで働いていますが、施設ではできない、介護技術を一般の方に伝えるという、介護福祉士の役割を学びました。
この3年間の活動では、まだまだ経験の浅い私たちの活動を、先輩会員のみなさんがしっかり支えてくださり、安心して活動を進めることが出来ました。このつながり合いや、支え合いこそが福岡県介護福祉士会に入会する意義だと感じました。みなさん、ぜひ福岡県介護福祉士会に入会して、一緒に学び、高め合いましょう。
小笠原 維吹 さん
私はフィリピン出身の介護福祉士です。2015年に受験をして介護福祉士になりました。当時の上司から福岡介護福祉士会について教えて頂きましたがすぐには入会しませんでした。
2018年、職場で相談員の仕事を任されて、介護のスキルアップ、現場でのリーダーシップを学びたいと思い、入会をしました。会員になれば様々な研修を無料で受けられる、そして、たくさんの会員と出会えるチャンスです。
毎年、会からの便り、そして一年の研修予定が届きましたが、私は仕事と家庭のことで忙しく、なかなか研修や行事に参加出来ませんでした。
会員になってから6年後、私は働いている職場の施設長になり、自分の介護知識、リーダーシップ力を高めるため、福岡県介護福祉士会の総会や研修に参加しました。会長をはじめ、役員の方々、会員の皆さまがとても温かくて、会員になれて本当に良かったです。
まだ出会ってない会員の皆さん、そして、これから入会される方々に、研修やセミナーの機会で会えるのが、楽しみです。そして、外国人介護福祉士の方々の力になれたらと思います。
福岡介護福祉士会に入会をして、国籍は関係なく、日本の介護業界を盛り上げましょう。
高口 サロメ さん
介護福祉士の資格を持っていないが、介護職に就いている方、
または介護に興味をお持ちの方は、個人や事業所で賛助会員になることができます。
下記申込書をダウンロードしてご記入いただき、FAXまたは郵送で、事務局までお送りください。
入会承認後、会費納入のご案内をさせていただきます。
![]() |
賛助会員入会申込書 (PDF) |
送付先 |
〒812-0013 |