(グループ助成事業)杵築市における地域包括ケアシステムに学ぶ
開催日: |
平成28年3月20日(日) |
会 場: |
ふくふくプラザ |
費 用: |
会員、賛助会員、学生:無料 / 非会員:2,000円 |
今回は、埼玉県和光市の地域ケアシステムを実践されている大分県杵築市役所福祉推進課の江藤修 課長に講師をお願いし、研修会を開催いたします。
平成27年6月・11月と和光市の研修会に参加し、皆様にも和光市モデルの地域ケアシステムの 内容をお伝えしたいと思い研修を企画いたしました。 和光市ではマクロの計画策定(市役所)・ミクロのケアマネジメント(地域包括)・和光市独自の市 町村特別給付と一般高齢者施策にて、他職種連携の地域ケア会議を開催し介護事業所・地域の支援を 行っています。その結果、自立される方が多く、自立後も支援体制があることを聞きました。介護保 険料も全国平均から低くなっています。
先日、安倍首相も和光市へ視察に行かれ、和光市保健福祉部の東内部長が対応されていました。介 護事業所も厳しい現実に立ち向かっておられますが、早い情報を皆様と共に学んでいきたいと思いま す。多くの方のご参加をお待ちしています。
日時:平成28年3月20日(日)13:00~16:00(受付12:30~)
会場:福岡市市民福祉プラザ(ふくふくプラザ)601 研修室 (福岡市中央区荒戸 3-3-39)
対象:介護福祉士会会員、訪問介護員並びにその他福祉業務従事者
参加費:会員、賛助会員、学生・・・無料 非会員・・・2,000円
定員:100名
申込先:公益社団法人 福岡県介護福祉士会事務局
〒812-0012福岡市博多区博多駅中央街7-1-5F
TEL092-474-7015 / FAX092-436-5234
※申込書をFAXまたは郵送にてお申し込みください。
※定員超過にてお断りする場合のみ、事務局からご連絡いたします。

研修会の概要・参加申込書

※申し込み多数の場合は、会員優先とさせていただきます。
※お申し込み時点ですでに定員に達していることもございます。
その際はお断りの ご連絡を差し上げますのでご了承ください。
詳細についてのお問合せは下記連絡先までお願いいたします。
公益社団法人福岡県介護福祉士会
TEL:092-474-7015